スクラッチ3とスクラッチ1チーム混合クラスですが、それぞれが刺激を与え、そして受けながら、
素晴らしい作品をつくってくれました。
スクラッチ1チームは、障害物ゲームの難易度別に、3ステージを用意し、最後になると、敵の動きで、なかなか
クリアできないものをつくってくれていました。どれも個性あふれ、おもしろいものでした!!
スクラッチ3チームみんなは、ゲームとしてプレイヤーが楽しめるように音楽などを追加し、
クリアした時の効果音やゲームオーバーのの時の効果音、キャラクターの効果音などをこだわっていれていました。
また、思考ルーチンの方もしっかり考えれていて、おもしろいものでした!
いつも大発表会で、思いますのが、みんなの成長ぶりがみえて、講師として一番喜びを感じるところです(#^.^#)
■スタープログラミングスクール イズミヤ千里丘教室■
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |