皆さんこんにちは!! 東神奈川教室です!!
寒さも少し落ち着いて、春の兆しが垣間見えるようになりました。
昼間は少し暖かくなって来ましたね(*^-^*)
しかし、まだ夜は寒いので防寒対策には抜かりのないように気を付けましょう!
さて、東神奈川教室Scratchチームはいいよいよグループワークも佳境を迎えました。
今まで学んできたことの集大成です。
グループワークでは司会進行・書記など全て子供たち中心に行われます。
自分たちであれやこれや案を出し合いながら議会を進めテーマを決めます。
それをScratchでどう表現するのか構想を練るのです。
そうして、作品の流れが決まっていきます。
ここまでの作業は全て「企画書」として文章に起こします。
今まで沢山企画書を書いてきました。
画面の流れなど伝わりやすく、立派な企画書を書いてくれました!!
成長がうれしいです(´▽`*)
グループワークで一つの作品を作るときは、役割分担も重要です。
誰が何を担当するのか、完成するまでの各々の役割を皆で把握していないと
制作期間中に完成しないことがあるからです。
それも子供たちが話し合いで決めました。
全ての企画・準備が整えば、いざプログラミングです!!
完成に向けてトライ&エラーを重ねてがんばっています!!
今回のグループワークで出来た作品は東京大学で行われるSPSアワードで発表します!!
作品の完成が楽しみです(*^^)v
■スタープログラミングスクール イオンスタイル東神奈川教室■
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |