こんにちは。アリオ柏教室です。
本日はタブレットプログラミングコースとロボットプログラミングコースの様子についてお伝えします!
後半に入ったタブレットコース(上の写真)では、ロボティックボールのプログラミングが始まりました。今まではタブレットの画面の中のキャラクターに対してプログラミングをしていましたが、画面外のデバイスになると新しい課題が見えてきます。
例えばまっすぐ走らせる動きを作る場合、床の凹凸や摩擦などによって動きが変わります。なのでその場の状況に合わせたプログラムを、何度も試して作っています。
こちらはロボットコース。10月入学生はやっとロボットの組み立てが終わり、ついに自分のロボットを動かせるようになり喜びもひとしおです。
先ほどのタブレットで使用しているロボティックボールよりも自由な使い方ができる一方で、より発展的な思考が求められます。
想像通りに動かない場合でも諦めることなく考え、動かし、挑戦しています。
外部のデバイスが自分の考えた通りに動くというのは課題が多い反面、できたときの達成感が大きいですね。
これからもトライアンドエラーで頑張りましょう!
■スタープログラミングスクール イトーヨーカドーアリオ柏教室■
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |