こんにちは、スタープログラミングスクール松戸教室です。
今期のクラスが再開してから2か月が経ちました。
子ども達はアフターコロナの生活の中でも元気にすごしておりますが
引き続き注意しながら授業を進めてまいります。
※感染予防対策と皆さまへのご協力のお願い
さて、ここ数回の授業では第2回目の発表会に向けて、オリジナルの作品制作に取り組み
企画書を書き終えて、プログラミングに取り掛かっていて
以前より、企画書には作品の詳細な仕組みを書くことができるようになってきました。
共通のお題は、図形の面積や難易度を3段階つけた計算ゲームです。
難しい計算問題を作って友達同士で解きあって、ゲームバランスの調整をしてくれていました。
挑戦するプログラムは決まっていますが、各々こだわる箇所が異なり、
色々な作品が作られていて、それぞれの個性を感じられます。
もとのスプライトにハットをかぶせました
問題を解くことや考える部分が多い発表会でしたので
お迎えにきてくださった保護者からも拍手や驚きの声をいただきました。
ソーシャルディスタンスを保つことからコロナ前のような発表会がむずかしいですが
工夫したり、オンラインなど活用しながら、発表の場は設けていきたいなと考えています。
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |