みなさん、こんにちは!
大阪のライフ門真店にある、スタープログラミングスクール ライフ門真教室です♪
現在、プログラミング教育が必修化され、2025年には大学入試共通テストに「情報」科目が追加される予定となっています。
なので、今からITリテラシーを身につけていく事が大切と言われています。
では、ITリテラシーとは、どういったことを指すのでしょうか?
ITリテラシーとは、通信・ネットワーク・セキュリティなど、IT(情報技術)にひも付く要素を理解する能力、操作する能力という意味です。
ただ使えるだけでなく、しくみを理解することも求められています。
なぜそうなるのか?どうしたらそうなるのか?
そういった探求心を持ち、見つけた問題などを解決する力を身に付けることが大切です。
プログラミングの授業は、そういった「なぜ」・「どうして」を「解決する力」が身に付けられるので、学校の必修科目に選ばれました。
スタープログラミングスクールでは、集合スタイルと個別スタイルの2つのスタイルを選ぶことが出来ます。
集合スタイルでは、習得→企画→創作→発表→習得→・・・と学びのスパイラルがあります。
個人・またはグループでテーマプログラムをオリジナルアレンジするための「企画書」を作成します。その後オリジナルプログラムを完成させ「発表会」を行います。
個別スタイルでは、探求心・協創力・社会性を身に付けることが出来ます。
テーマプログラムを参考に「課題指示書」に従って新しいプログラムを作成します。繰返し多くの課題に取り組むことで自分のペースでスキルの定着を行えます。
集合スタイルと個別スタイル、どちらを選べばいいかは、お子様の伸ばしたいところを基準にお考えいただければと思います。
また、無料体験も随時実施しておりますので、一緒に考えましょう♪
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |