こんにちは、奈良のプログラミング教室、スタープログラミングスクール ならファミリー教室です。
Scratchエクストラコース グループワークの初回授業の様子をご紹介します。チームでひとつの作品をつくるための「統合」を学びます。「統合」とは簡単にいうと別々に作ったプログラムを1つのプログラムにまとめることです。今回と次回の2回にわたって、プログラム統合の実践に挑戦。
サンプルプログラムから統合する二つのプログラムを選んだ後、各プログラムの変数名やメッセージ名を調べ、調べた内容もお互いにダブルチェック。
統合サンプルをみながら、自分たちが統合するときの型について決めたり、名前のルールについて話し合いました。プログラムの構造について少し理解が深まったかな。
次回は、作品の流れを組み立て、分担するプログラムの修正、そして統合し、動きを確認します。これまでのレッスンに比べるとスピード感のあるグループワーク。頑張れ!子どもたち!
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |