こんにちは!中野にあります小中学生向けプログラミング教室、スタープログラミングスクール 中野マルイ教室です。
先週行われましたScratchプログラミングコースの第5回発表会の様子を一部お届けします。
火曜日クラス「ScratchⅠ」基礎1の皆さんにとっては初めての発表会でドキドキでしたが、魔女がサプライズでお誕生日ケーキをプレゼントしてくれるかわいらしい作品を作ってくれました。
「ScratchⅣ」応用2の発表では、クローンと自然な動きの両方を上手に取り入れて、ルーレットの数値によって飛距離が変わるボールを使ったブロック崩しを作ってくれました。
木曜日クラス「ScratchⅢ」応用1は、今回「キーの長押し」を使うことがテーマで、景品ごとに演出の異なる射的ゲームやサッカーゲームなどバラエティに富んだ作品を作ってくれました。
また、木曜日は横浜教室の新入生がZoomで参加してくれました。ありがとうございました!
金曜日はいつも賑やか。映像作品のテストプレイは「ScratchⅢ」応用1のIくんにお任せしました。
「ScratchⅢ」応用1の射的ゲーム。Scratchキャットの頭で景品を選択するユニークな作品やバッティングゲーム、もはや 「ScratchⅣ」応用2レベル!?というすごいゲームなど遊びたくなる作品ぞろいの発表でした。
土曜日16:30~のクラスはいつもより人数が多く賑やかな発表となりましたが、「ScratchⅡ」基礎2のNくんは、初めて発表会を経験する「ScratchⅠ」基礎1の2人のお手本となるようなしっかりとした発表をしてくれました。
いかがでしたでしょうか?全員の発表をご紹介…とはいきませんでしたが、楽しそうな様子が伝わりましたら幸いです。
それぞれのクラスで、進級してからも変わらずご参観にお越しくださる保護者の皆様にも、本当に感謝しております!
次回の発表会もどうぞお楽しみに♪
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |