こんにちは、奈良県生駒市のプログラミング教室、スタープログラミングスクール イオンモール奈良登美ヶ丘教室です。
いよいよ、20回目を迎える大発表会!土曜日クラスで学んでいる子どもたちの様子をご紹介します。
これまでにたくさんの作品を作ってきた子どもたちが、選び抜いた作品を一生懸命ブラッシュアップして、発表の準備を進めています。発表の練習にも一生懸命で、時間の許す限り、ギリギリまで頑張って仕上げている姿がとても頼もしいです!
前回の発表会でうまくいかなかった作品を、しっかり振り返り、改善して、今回は堂々と発表する姿があり、その粘り強さには、成長を感じました。
自分の世界をしっかりと表現する姿からは、「伝える力」が育まれていることが伝わってきます。そして、ゲーム制作において「ちょっと難しい」が楽しいという感覚を大切にしながら、一つ一つ順序立てて考え、しっかりと作り上げていく力も育まれています。
さらに、サプライズで共創作品を発表する子どもたちには、驚きとともに頼もしさも感じました。「見ちゃだめー」と何やらコソコとしていたかと思うと、二人で即興でプログラムを作り上げ、発表の段取りを話し合い、そして、本番に挑んでいました。
発表会の後は、紹介しきれなかった作品も各自の席で披露しました。保護者の皆さまにもお子さまたちの素晴らしい成長を実感していただけた時間になったのではないかと思います。
さて、スタープログラミングスクールでは、2025年春期コースの受講生を募集中です!「やってみたい」「気になる」と思った方は、ぜひお越しください。
無料体験も随時実施中ですので、お気軽に教室までお問合せください。
①Scratchプログラミングコース<「ScratchⅠ」基礎1>(90分)16:20~17:50
②Scratchプログラミングコース<「ScratchⅠ」基礎1>(90分)18:10~19:40
③キッズプログラミングコース<KidsⅠ>(60分)16:50~17:50
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |