みなさんこんにちは、門真市にあるプログラミング教室、スタープログラミングスクール ライフ門真教室です♪
お子さんにパソコンを習わせたいけど何から始めればいいかお悩みではありませんか?
パソコンでできる事が沢山あって悩みますし、スクールも沢山あるのでより悩みますよね。
今日は理想の学び方をお伝えしたいと思います。
まず、何よりも初めに取り組んでいただきたいのが『タイピング』です!
もちろん、アルファベットやローマ字の読み書きも必要になりますし、タイピングスキルはパソコン操作の土台となります。
目指すレベルは10分間に600文字(ローマ字入力で漢字なども含む)の入力速度です。いつまでにという制限はありませんが、打てれば打てるだけ効率も良くなります。
次に、『パソコンの基本操作』です。
基本と言ってもWordやExcelといったOfficeソフトは急いで覚える必要はありません。まずはマウス操作やアプリの立ち上げ方、入力(変換)方法やインターネットでの検索などになります。
Officeソフトを学ぶ場合は、調べ学習でPowerPointを使うことがあるので、WordやExcelよりおすすめです。タブやボタンの使い方も学べますね。
そして、考えるチカラを習得するために『プログラミング学習』です。
パソコンの使い方がわかったら、プログラムの考え方、段取り良く、効率的な活かし方、間違えたときの対処法など「自分の思い通りにするためにどうすればいいか」を考えるチカラを身に付けていきます。
1+1=2だけでなく、3-1=2、4÷2=2など、2という数字を求める方法はたくさんあります。そういった発想力が将来必要とされています。
最後に、情報を正しく理解するための『情報学習』です。
今まで専門職に進む時しか学ぶ必要がありませんでしたが、これからは必須になってきます。
便利な世の中になっているからこそ、それらに使われているしくみを理解して活用し、新しいモノやサービスを作り出す。そういったスキルのある人材が求められる時代となっています。変化の激しい時代だからこそ、柔軟な発想力が求められます。
スタープログラミングスクールでは、これらすべてを学ぶことができます。
まずはお気軽に無料体験にお越しください♪
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |