こんにちは、兵庫県西宮市のプログラミング教室、スタープログラミングスクール イオン西宮教室です。
今日は、私たちの教室で行っているスクラッチ(Scratch)を使ったプログラミング授業について、みなさんにご紹介したいと思います。
私たちの教室では、映像を使った授業を展開しています。
当教室の子供たちは熱心にプログラミングに取り組んでいます。
「わあ、動いた!」教室からは、そんな声が絶えず聞こえてきます。
ブロックを組み合わせるだけで、簡単にゲームやアニメーションが作れるんです。
「プログラミングって難しそう…」と思っていた子供たちも、スクラッチなら楽しみながら学べます。
決まった課題をこなすことはもちろん、自分の創造力を発揮する場でもある為課題をアレンジして自分だけのオリジナルスクラッチができあがります!!
画面に向かって真剣な表情で取り組む姿は、まるで小さなプログラマーのよう。
時には専門の先生とオンラインで相談しながら、みんな楽しそうにプログラミングを進めていきます。
「家でもスクラッチのことを話すようになりました」
「論理的に考える力が身についてきたように感じます」
嬉しいことに、保護者の方々からもポジティブな声をいただいています。子供たちの成長を一緒に見守れることが、私たち講師の何よりの喜びです。
スクラッチを通じたプログラミング教育は、子供たちの創造力と論理的思考力を育むだけでなく、デジタル時代を生きる力を養う素晴らしい機会となっています。
これからも、子供たちが楽しみながら学べる環境づくりに努めていきたいと思います。みなさんも、お子様とスクラッチの世界を覗いてみませんか?きっと新しい発見があるはずです!
< 前月へ | 2025年4月 | |||||
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |