習うブロック一緒。授業の長さ一緒。オリジナル作品のテーマ条件も一緒。でも、不思議なことにオリジナル作品で同じ作品が出来上がることはありません。
なぜなら、使用するキャラクターや人数、場所、操作方法、ゲームやストーリーの始まり方、終わり方などを全て子どもたちが自分で考えて企画しているからです。
アイディアが作品という目に見える形になった時の嬉しい顔、なかなか思い通りに行かなくて悔しい顔、先生はどちらの顔も好きです。アイディアを形にしようと努力した過程を知っているからです。
これからも1人1人の豊かな発想を最大限に活かせる授業を目指します!!
ジュニア・プログラミング検定
祝!満点合格!!
こんにちは! 兵庫県西宮市の甲子園球場に最も近いパソコン教室(当社比)、パソ(…続きを読む)
2023.02.25
コロワ甲子園教室
教室の様子を覗いてみよう
秋期第1回目の授業スタート!
こんにちは(#^.^#)兵庫県西宮市の甲子園にあるプログラミング教室、スタ(…続きを読む)
2022.10.26
コロワ甲子園教室
教室の様子を覗いてみよう
ロボット研究チームの取り組み
こんにちは! スタープログラミングスクール コロワ甲子園教室です(^^) (…続きを読む)
2022.02.10
コロワ甲子園教室
教室の様子を覗いてみよう
むむ!?なんだこれは!?
こんにちは!スタープログラミングスクール イトーヨーカドー甲子園教室です。 (…続きを読む)
2021.10.20
コロワ甲子園教室
教室の様子を覗いてみよう
タブレットコース初の発表会☆
こんにちは! スタープログラミングスクール甲子園教室です(^^)/ (…続きを読む)
2021.08.10
コロワ甲子園教室
教室の様子を覗いてみよう
春期クラスも楽しくスタート!
こんにちは!スタープログラミングスクール甲子園教室です。 4月から新しい(…続きを読む)
2021.05.10
コロワ甲子園教室