スプリングスクール2025
小学生1daytyping、参加費無料でご予約受付中
会員限定!スタプレ川柳コンテストのレポート
SPSアワード2025開催します

流山市 松戸市 三郷市のプログラミング教室は
流山線「平和台駅」目の前のスタープログラミングスクール

イトーヨーカドー流山教室

「ジュニア・プログラミング検定」
4,433名の合格者を輩出!

圧倒的な合格率96(2023年2月現在)

無料体験実施中!
まずはお気軽にお越しください

無料体験を
申し込む


イトーヨーカドー流山教室の

スクール情報

住所
〒270-0164
千葉県流山市流山9-800-2
イトーヨーカドー流山店 2階
姉妹教室「パソコン市民講座」内
電話番号
TEL.04-7157-6065
近くの教室
営業時間
  • 10:05-17:20
  • 10:05-13:15
  • 10:05-19:30
  • 10:05-16:15
  • 休 講
  • 10:05-16:15
  • 10:05-16:15
  • 休 講※祝日に開講する場合もあります。詳しくは教室までお問い合わせください。(2025年2月は祝日も開講します。)
  • 体験日時はご相談ください
  • ※13:15-14:15は休講
    ※営業時間外のお問い合わせは、メールまたは留守番電話にて受付ております。
    ※感染症予防の取組として、受講生及び講師の体調不良の状況に応じ、一時的に開講時時間を変更している場合がございます。
道順
流鉄流山線「平和台駅」を出ると目の前にイトーヨーカドーがあります。駅側正面入口から入って頂き中央ホールエスカレーターで2階へ上がって下さい。そのまま奥へまっすぐ進んで頂き突き当りにニトリDECO HOMEが見えてきます。ニトリDECO HOMEを正面右手に曲がり富士メガネさん横通路をまっすぐ進んで頂いくと教室があります。
詳しくは下記の「教室行き方」をご覧ください。
イトーヨーカドー入り口からの経路
  • 1
    中央ホール口より店内へ
  • 2
    エスカレーターで2Fへ
  • 3
    降りたら直進
  • 4
    奥エスカレーター手前を右へ
  • 5
    ニトリDECO HOME前通路を右へ直進
  • 6
    富士メガネ横通路を直進、左へ曲がり右手教室入口

イトーヨーカドー流山教室の
特徴

スタープログラミングスクール流山教室ではScratchプログラミングコースを個別学習で学べます。全国でも在籍者数が多く、小3~中3の生徒が毎年20名前後で学んでいます。その9割の生徒が資格取得(ジュニア・プログラミング検定)を目指し合格率は100%の実績(2025年合格者総数12名。1級合格者3名)を誇っております。
またプログラミングスキルと同時に小学1年生からタイピングやパソコン操作全般を学ぶことも可能です。タイピングでもタイピングコンテスト・ジュニア部門のベスト5にランクインしている生徒さんが多数おります。
その他、全ての読みの力をあげてくれる「速読」の訓練を行うカリキュラムもあり、プログラミング課題の読み解きタイピング文章速読みに成果が出ています。年に2回検定にトライするチャンスがあり3級以上は履歴書に記載できる記録です。(流山教室では1級を中学2年生で取得実績)もちろん学校のテスト対策に大いに役立っています。

無料体験実施中!
まずはお気軽にお越しください

無料体験を
申し込む

スタープログラミングスクールが選ばれる
5つの理由!

  • 一人ひとりの
    個性にあった指導
    タブレットでプログラミングをしている受講生とそれを見守るインストラクター。

    子どもの
    やる気を育てる
    対応力の高い講師

  • ジュニア・プログラミング検定
    準拠教材
    ジュニア・プログラミング検定合格者に送られる4つのレベルの合格バッジ

    合格者人数と
    圧倒的な合格率が
    示す教育実績

  • 自主性を見守る
    講師サポート
    小人数の受講生とインストラクター

    子どもの意見を
    引き出せる
    少人数制クラス

  • 全世代型パソコン教室が
    運営母体
    教材のテキストを手にする受講生

    充実した
    ICT教材で
    多くの
    スキル習得が可能

  • お子様を安心して
    通わせられる
    ショッピングセンター内にある教室の外観

    大型ショッピング
    センター内
    での
    教室展開

イトーヨーカドー流山教室の
開講コース

  • Scratch(スクラッチ)プログラミングを自分のペースでしっかりと学ぶ。
    Scratchプログラミングコース
    個別学習
    • 自分のペースでしっかりとプログラミングを学びたいお子さまにおススメ!
    • 対象年齢:

      小学3年生~中学3年生

    • 受講期間:

      基礎コース(6ヶ月)20回
      応用コース(6ヶ月)20回
      エクストラコース(6~18ヶ月)

    • 受講料金:

      月額:11,000円(税込)
      (受講料:8,800円/月+月会費:2,200円+テキスト代)

  • 正しい姿勢で画面をみながらタイピング練習。
    ジュニアパソコンコース
    • タイピングだけでなくユーチューバー体験、パソコン基本操作のスキルをジュニアPCコースで習得することができます。
    • 対象年齢:

      小学1年生~中学3年生

    • 受講期間:

      受講内容によって異なります

    • 受講料金:

      チケット制:11,200円/8時間+月会費 2,200円/月(税込) ※別途テキスト教材費が必要です。※パソコン等、機器使用料は不要です。

イトーヨーカドー流山教室で
人気の講座 ※2024年1月調べ

イトーヨーカドー流山教室の
おすすめイベント開催中!

スタープログラミングスクールでは、教室での「グループ学習」のみならず、自宅から参加できる「オンライングループ学習」や、お好きな曜日・時間帯を選べる「個別学習」の学び方もご用意しております。詳細は教室までお問い合わせください。

イトーヨーカドー流山教室は
こんな生徒が通っています

☆車で通えます
流鉄流山線平和台駅前イトーヨーカドー2Fにあります。
駐車場が無料で駐車スペースも広くとても止めやすいです。

☆現在総勢23名(2024年2月実績)
全国の市民講座でも開校が早く実績があります。
学年は小学校2年生~中学3年生迄です。

☆IT世界への入口、タイピング
入力が出来ないと操作を覚える段階にいけません!
全国でもTOPの実績で5、6年生【タイピング準4段】です。
準4段とは10分間に1,051~1,200文字が入力出来、400字詰め原稿用紙3枚を誤字なく入力できます。
(授業風景はGoogleサイト
『スタープログラミングイトーヨーカドー流山』で検索)

☆情報(AI等)への入口、プログラミング
プログラミングは乱数、変数、確率、不等号等中学数学を
いち早く勉強でき論理式で分岐を行う等、
Excelの論理関数の知識まで身に付きます^^
23名中22名資格取得中で、
1,2級合格者続々の100%合格を誇っております!!

☆速読で速く読み解く!
全ての読みを支える速読解力を鍛える訓練、速読も併用受講できます。
タイピングでは素早く読み、プログラミングでは文章題を理解し
素早く読み解く力が発揮されます!
現在教室では中2のお子様が1級を取得され
将来履歴書に記載できる資格を取得されています!!

☆プログラミング1級取得後は、スタ塾へ
情報(AI)への学びに進めます。
これからますます加速するIT社会への
【使われる側】ではなく【使いこなす側】
もしくは【使う提供側】への人材になる
更なる学びへ進めます!!

イトーヨーカドー流山教室の
講師紹介

  • さとう
    先生

    まずは子供の声に耳を傾け尊重します。どうしてこう組んだのか。なぜ動かないのか。一緒に紐解いていきその考え方があと少し足りなかったのか考え違いをしていたのかを考えさます。プログラミングは考えては組み、動かして確認、の繰り返しです。根気と粘り強さ、そして動かなかった時のリカバリー力を養い苦労して完成させた時の子供の目が自信に満ち溢れ一層力強く輝く瞬間に立ち会える!これがたまりません!こんな喜び一つ一つを積み上げる教室作りをしています!!開講当初プログラミング教育が小3からは早すぎると思っていましたが現在は子供の潜在能力に驚かされる日々です。タイピングにおいては一生ものですから少しでも癖のつかない小2~が最適な開始時期と考えております。

  • ないとう
    先生

    今の子たちは身近にパソコンやタブレットがあり触れ合う機会が昔と比べると早くなっています。自分の思い通りに操作が出来ることは楽しいことです。自分の思い通りにいかなくなった時に苦手だな、嫌だなと感じるのではないのでしょうか。プログラミングやタイピングも苦戦する時が必ずあります。苦戦している時にそっとサポートをしてその子が乗り越えられるよう一緒に頑張っていきたいと思っています。苦戦した先を乗り越えた時に新たな発見や喜びを見つけた時の顔はみんな輝いています!

  • かがわ
    先生

    プログラミングは、自分でプログラムを作るワクワク感が魅力の一つです。子供たちを見ていると、自分で作りたい意欲が強いことに感心します。どう組めばどう動くのかを学ぶなかで、想像したように動かなかった時の『なんでだろう?』『どうしたらいいんだろう?』から考える力、原因を見つけて解決する力、思うように動いたときの達成感と自信。アレンジでは個性と工夫が光ります。こんな風に『出来た!』『わかった!』に繋がるサポートをしていきます。


イトーヨーカドー流山教室の

保護者さま・受講生の声

学校で友達に教えられるまで上手になった!

学校で友達に教えられるまで上手になった!

11歳・Mさん

パソコンが使えるようになってゲームを作ってみたい!!

パソコンが使えるようになってゲームを作ってみたい!!

8歳・Yくん

3ヶ月で驚きの成果!速く読み解く力

3ヶ月で驚きの成果!速く読み解く力

13歳・Yくん

学校授業のタイピングで全体(900人くらい)で12位だった!!嬉しーーーーイ!!

学校授業のタイピングで全体(900人くらい)で12位だった!!嬉しーーーーイ!!

9歳・Gくん

学校で友達に教えられるまで上手になった!

学校で友達に教えられるまで上手になった!

12歳・Sさん

子供が楽しく続けられる!

子供が楽しく続けられる!

11歳・Aくん、9歳・Rくん

分からないところは先生が丁寧に教えてくれる

分からないところは先生が丁寧に教えてくれる

10歳・Dさん

間違いがあったらすぐ教えてくれます。

間違いがあったらすぐ教えてくれます。

11歳・Oくん

学校で友達に教えられるまで上手になった!

学校で友達に教えられるまで上手になった!

受講のきっかけ
学校の授業でPCが始まったから
現在の目標
速読、7500ポイント!!
タイピング1級取得と速読の上達
パソコンを習った事で学校の友達に教えることが増えた!(プログラミング、パワーポイントetc)
速読を始めた事で問題を解く時間に余裕ができたので高得点が増えた。
今までは、テストの提出が早い子とすごく差があったが今は私のほうが上だったりする。
パソコンができるといい社会なので習ってすごくいいと思った。
保護者の方より
速読を始めてタイピングが上達したと思います。
自宅でのパソコン、携帯電話の操作を親よりも理解していて助かっています。
先生方が熱心に指導して下さるのでタイピング2級を取得でき日々楽しみに通っている様子が見られます。
インストラクターより
タイピングはある程度基本が身につくと、あとは文章読みの速さが更なる飛躍の鍵にもなってきます。3ケ月に1回行われる認定期間の文章は小学生向けにはなりますが、ほぼ大人と同等の文章を打っています。
お母様のコメントはその通りと思います。元々速読力がかなり高かったMさんは、テストでもすでに効果が出ているということでこの先が本当にとてもとても楽しみです。

11歳・Mさん

パソコンが使えるようになってゲームを作ってみたい!!

パソコンが使えるようになってゲームを作ってみたい!!

受講のきっかけ
【習ってコロナ時に良かったこと。役に立ったこと】緊急事態宣言中、家のパソコンで教室専用サイトを使えたのが嬉しかった
現在の目標
一人でパソコンを使えるようになりたい
ゲームを作ってみたい
パソコンを触ってみたいなぁーと思ったのがきっかけで通い始めました。習い始めたばっかりですが毎日とても行くのが楽しみです。緊急事態宣言中は家のパソコンで教室専用サイトを使っていました。タイピングの練習や教室で見たプログラミング授業の映像を見て復習していました。
保護者の方より
パソコンを習いたいという言葉がきっかけで通わせ始めました。毎回楽しそうに通っており先生にはとても感謝しています。
これからも楽しみながら学習し、たくさん吸収して欲しいと願っています。

8歳・Yくん

3ヶ月で驚きの成果!速く読み解く力

3ヶ月で驚きの成果!速く読み解く力

受講のきっかけ
母の勧めで
現在の目標
速解力検定3級合格!!
母の勧めで速読に興味をもち通い始めました。
速読のトレーニングはタブレットを使用し、ゲーム感覚でできる楽しいメニューばかりです。1回30分とトレーニング時間は短いですが、読書速度が3ヶ月で【615文字/分】から【2445文字/分】とかなり速くなり驚いています。
高校受験に向けて速読解力を強化していきたいと思います。
保護者の方より
「速読」はあまりなじみのない習い事ですが、こちらの教室では、文章がただ速く読めるようになるのではなく「文章を速く読み解く力を伸ばす」プログラムが充実していることに魅力を感じています。
学校の勉強に限らず、社会に出てからも文章や情報を正しく理解し、処理する能力は役に立つと思うので、早い時期から伸ばしていけたらと思っています。

13歳・Yくん

学校授業のタイピングで全体(900人くらい)で12位だった!!嬉しーーーーイ!!

学校授業のタイピングで全体(900人くらい)で12位だった!!嬉しーーーーイ!!

受講のきっかけ
プログラミングでゲームを作りたい!
現在の目標
ジュニア・プログラミング検定 ブロンズ(3級)合格!!
学校授業のタイピングランキングで全体(900人くらい)で12位だった!!!もちろん手元は見ないよ。とてもとても嬉しかった。
プログラミングの授業も最近始まり結構難しいから勉強して良かった!ジュニア・プログラミング検定試験は簡単だった!合格嬉しかった。通っていてとても楽しい!!
サッカーと検定模擬のタコスのゲーム作りが特に楽しかった!!!
保護者の方より
ジュニア・プログラミング検定 エントリー(4級)合格おめでとう!!パソコンに慣れて欲しかった。タイピングから始めてどんどんパソコンに慣れていき、検定を目標にするくらいに成長しました。通われているお子様達も頑張って下さい!

9歳・Gくん

学校で友達に教えられるまで上手になった!

学校で友達に教えられるまで上手になった!

受講のきっかけ
自己流でなく基本から正しく学ばせたかった
現在の目標
タイピング検定3段!!(1分間に約90文字)
パソコン市民講座全国Jr.第14位!!(385人中)
タイピングは基礎が大事だから教室に通ってちゃんと習おうと思ったのがきっかけです。
読書感想文の下書きをパソコンでするので文字を早く打てるようになって短時間で長文を打てるようになったので楽になりました。また、プログラミングも受講しているので学校で友達に教えられるまで上手になりました。
保護者の方より
自己流でなく基本から正しく学ばせたかった
タッチタイピングを自己流ではなく初心者だからこそ基本から正しく学ばせたかったので通わせることにしました。中学に進学するにあたってレポート等の課題に役立つことを期待しています。
現在はプログラミングに興味を持ち楽しく通っています。ゆくゆくはMOS資格も取得して欲しいですね。

12歳・Sさん

子供が楽しく続けられる!

子供が楽しく続けられる!

受講のきっかけ
プログラミングに興味があった。面白いゲームを作りたい!
プログラミングをやってみたいと思ったから
現在の目標
ジュニア・プログラミング検定 ブロンズ(3級)取得高得点が目標!!(ジュニア・プログラミング検定 エントリー(4級)満点合格!)
タイピング2級以上目標!/ジュニア・プログラミング検定 エントリー(4級)取得!
【Aさん】
スクラッチ1では、基本的な操作が出来る様になったので良かった。2に入り難しい内容を組み上げて行くところが、とてもとても楽しい!!
インストラクターより
お兄様に聞き取りをしたところ、学校ではGIGAスクール構想で一人一台PCが支給されているそうです。二人の培っている力は今後大いに役立つものとなりますね^^
【Rさん】
学校のパソコンクラブに入っていてスクラッチを友達に教えてあげられる様になった。タイピングも指使いを教えてあげている。とてもとても楽しい!!
インストラクターより
始めてのタイピングコンテストで2級が出ましたね!お母様のコメントにもあった様に慣れるまで根気と粘り強さで頑張ってくれました。お兄様もプログラミングを組み始めると物凄い集中力で組み上げていきます。アレンジもとてもよく考え素晴らしい発想力があります。この二人の根気・粘り強さ・集中・発想力、今後大人になっていくうえで大きな大きな力になりますね!!今後の二人の成長がとてもとても楽しみです!!
保護者の方より
タイピングを習い始めた頃は指が慣れるまで大変でしたが、すこしづつ覚えて出来る様になってくると楽しんで練習に取り組める様になった。
スクラッチは習い始めた初日から「楽しかった!」と。
子供が楽しく続けられるので、それが一番親としては嬉しいです。

11歳・Aくん、9歳・Rくん

分からないところは先生が丁寧に教えてくれる

分からないところは先生が丁寧に教えてくれる

受講のきっかけ
学校でプログラミングの授業が始まるため
現在の目標
ミスをよりなくしタイピング検定準3段を取りたい!!
タイピングが上手になってやるのが大好きになった。友達からも褒められてもっと頑張ろう!と思った。
インストラクターより
素直でアドバイスはすぐ実践してくれますね(#^.^#)プログラミング検定本試験中上手く動かなかったスプライトも、最後出来るところは全て完璧に!大人顔負けのリカバリー力と判断力で見事合格しましたね(^_-)-☆
その集中力と潜在能力は計り知れません。先生もたくさん学ばせていただいています。(#^.^#)ありがとう(#^.^#)

10歳・Dさん

間違いがあったらすぐ教えてくれます。

間違いがあったらすぐ教えてくれます。

受講のきっかけ
プログラミングを学ぶため
現在の目標
ジュニア・プログラミング検定 ブロンズ(3級)合格!!
間違いがあったらすぐ教えてくれるので間違いのないプログラミングが作れます。普段から間違ったところを教えてくれるのでジュニア・プログラミング検定 エントリー(4級)を100点で合格できました!!!
インストラクターより
プログラミングのアレンジもデザイン性が高く短い時間でもそこまで組めたの!!と驚いてしまう程の動きを付けてくれます(#^.^#) タイピング同様プログラミングも大好きなのですね。将来AIを操る側になる事間違いなし!!
今はアメリカのアトランタにお引越しされましたが、時差13時間ある中、オンラインで受講を継続しています。
ますます先の学びが楽しみです(^_-)-☆

11歳・Oくん

無料体験実施中!
まずはお気軽にお越しください

体験申込は
こちら

イトーヨーカドー流山教室の
よくあるご質問

よくある質問

流山市にある子供向けプログラミング教室、流山線「平和台駅」目の前のスタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室の紹介ページです。対象は小学生・中学生でScratch(スクラッチ)を使用したプログラミングを学べます。
流山線「平和台駅」目の前のスタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室は、小学生・中学生を中心に多くの子供に利用頂いてます。イトーヨーカドー流山店 2階に教室があります。流山線「平和台駅」目の前のスタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室では多くの子供に、プログラミング(Scratch)を習い事として学び・楽しんでいただいてます。子供向けのプログラミング教室としてご好評いただいております。教室の場所・立地や雰囲気等をご覧いただき、ご興味いただけましたら教室まで、直接お電話かメール・フォームにてご連絡いただればと思います。教室の詳細ページでは、住所に加えて最寄り駅からの地図と経路写真がございますので、各教室に足をお運びになる場合にはぜひご覧ください。無料体験も随時実施しておりますのでお気軽に流山線「平和台駅」目の前のスタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室にお問い合わせください。

教室一覧

体験は無料です。
まずはお気軽にお越しください

無料体験を
申し込む