みんなの投票が決める!
SPSアワード2023
「SPSアワード」は、1年間の学習の成果を大きな会場でプレゼンテーションする晴れ舞台です。

※プレゼントの贈呈は、スタープログラミングスクール及びパソコン市民講座の受講生さんのみが対象です
『SPSアワード2023』とは、全国に86教室あるスタープログラミングスクールで『Scratchエクストラコース』に在籍している23チームの生徒さんによる作品発表会です。
『Scratchエクストラコース』まで進級されたからこそ出場できる特別な舞台です。
SPSアワード
2023
2023
YouTube 生配信!
- 第一部
- 第二部
SPSアワード
2023
2023
参加チーム紹介
午前の部
-
所沢教室チーム:KETR
-
-
橋本教室チーム:スカッシュ
-
-
東神奈川教室チーム:汐潮塩
-
-
東大阪教室チーム:冬春EXIT
-
-
津田沼教室チーム:いきなり!スクラッチ
-
-
甲子園教室➁チーム:One hundred nine
-
-
溝口教室チーム:YHE!
-
-
船橋教室チーム:ねこかん
-
-
中野教室チーム:きほんの和風ステーキ
-
-
新茨木教室チーム:八つ橋
-
-
オンライン教室チーム:マグロン
-
午後の部
-
北野田教室チーム:プレミアムキラー
-
-
千里丘教室チーム:イレイザーズ
-
-
登美ヶ丘教室チーム:梨Project
-
-
遠鉄教室チーム:トマトみかん
-
-
あいたい教室➀チーム:ストロベリーとブルーベリーの
みっくちゅじゅーちゅ -
-
甲子園教室➂チーム:ミライカンパニー
-
-
あいたい教室➂チーム:きたのこ
-
-
越谷教室チーム:あげものFriday
-
-
亀有教室チーム:亀神
-
-
甲子園教室➀チーム:カラフルファイブ
-
-
あいたい教室➁チーム:天才★Scratchチーム
-
過去の様子もチェック!
イベントレポート
YouTubeライブ配信アーカイブ映像
総勢約700人が来場、仲間と一緒に1年間の学習成果をプレゼン!
2019年3月31日(日)に、東京大学の伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホールで、「SPSアワード2019」が開催されました。3年目となった2019年は約200人が登壇し、オーディエンスは約500人となりました。毎回教室で練習を積み重ねていますが、この大舞台でのプレゼンはドキドキ、ワクワク!子ども達にとって、とても貴重な経験です。
コロナウイルスの流行により、2020年からはオンラインやYouTubeでの発表会などに開催形式を変更して実施しています。